PSVita用システムソフトウェア Ver.1.81のアップデートが開始されています。
PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイトモンハンVHBLはこのバージョンで対策されてしまいました。引き続きVHBLを使用したい場合はアップデートしないでください。
neur0nさん、Wololoさんより モンスターハンターポータブル 2nd G / 3rd を使いFW1.80で動作するVHBL r160がリリースされています。今回はMHP2Gを使用する際の導入方法を解説します。
Release: VHBL r160 for Vita 1.80 · Wololo.netPSVita用システムソフトウェア Ver.1.80のアップデートが開始されています。
PlayStationアーカイブス対応、各純正アプリの機能強化、レイアウト変更などさまざまな変更が加えられています。
PSVita用システムソフトウェア Ver.1.69のアップデートが開始されています。
更新内容はいつものコレです。
システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。
PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト
VHBLの情勢に詳しいまもすけさんはtwitterでこのように発言しています。
Vitaのアップデートがくるということは、VHBLもくるということです。
https://twitter.com/mamo_suke/status/212447013575462912
FW1.67で動作していたSuper Collapse 3のVHBL(海外版のみ)が対策されたことから、新しいFWで動作するVHBLのリリースに向けての活動が活発化しそうです。VHBL第4弾についての詳細情報はこちら。
VHBL第4弾 リリースに向けて準備中 | 大人のためのゲーム講座
なお、今夏のアップデートでPS Vitaのゲームアーカイブス対応が予定されています。
PS Vita用システムソフトウェア Ver.1.67のアップデートが開始されています。
PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト
ということで、該当のゲームをお持ちの方はアップデートを推奨します。
PSVita用システムソフトウェア Ver.1.66のアップデートが開始されています。
システムソフトウェア バージョン1.65において、PSP® (PlayStation®Portable)のゲームでアドホック通信ができないという症状が確認されました。今回のシステムソフトウェアにてこの症状を改善いたしました。
PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト
ということで、不具合により公開が停止されたFW1.65の修正版です。
アドホックの不具合に関してはモーターストーム・MGSPWで改善されているのを確認しました。