[PSVita] システムソフトウェア Ver.1.65

2012-04-03-1245311.jpg

PSVita用システムソフトウェア Ver.1.65へのアップデートが開始されています。
PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト

更新内容

  • (設定)>[サウンド&ディスプレイ]に[お知らせの通知]を追加しました。
  • (設定)>[省電力設定]>[自動スタンバイ]に[10分後]を追加しました。
  • 新しいアクティビティーがあると、ゲームのLiveArea™に新着アクティビティー(矢印アイコン)が表示されるようになりました。
  • お使いの言語(キーボード)によっては、ShiftをダブルタップするとCaps Lockが有効になり連続して大文字を入力できるようになりました。
  • 『真・三國無双 NEXT』でダウンロードコンテンツを購入した際に、コンテンツデータ、およびアップデートプログラムが正しくインストールされない症状を改善いたしました。
  • 『Unit13』をプレイ中に音切れや画面が停止する症状を改善いたしました。

今回のアップデートでMotorStorm、みんなのテニス両方のVHBLが対策され、動作しなくなりました。
ですがVHBLに使用するセーブデータをPCからVitaへ転送することはできますので、今後リリースされるかもしれない新しいVHBLの芽が摘まれたということはなさそうです。ただ、転送系の対策はコンテンツ管理アシスタントのアップデートで行われる可能性があります。

[ 2012/04/03 13:06 ] Vita | TB(0) | CM(0)

PS Vita PSP HEN by Davee - 実証動画公開

ダウングレーダやHENで有名なDaveeさんが、VitaのPSPエミュレータでKernelへのアクセスに成功したようです。
それを使用したHENの実証動画がYouTubeにアップされています。


この動画では次のような実証が行われています。

  1. PRX Loader v1なるものを動作
  2. gpSP(GBAエミュレータ)を動作
  3. JELLY CAR(PSP用Homebrew)を動作
  4. PicoDrive(メガドライブエミュレータ)を動作
  5. ラチェット&クランク5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団の海外版(PSPゲームのバックアップPSNで購入したらしいです)を動作

この動画を見るかぎりではHomebrewやPSPバックアップはPRX Loaderを使用して起動しているようです。


これがユーザーの手に渡れば、UMD Passportの存在意義がなくなってしまうという事態に陥ってしまいそうですが、このHENがリリースされるかどうかの言及は今のところありません。リリースされようがされまいが、Vitaハックの最先端としてしばらく注目されることになりそうです。今後Daveeさんのブログに新たな知らせがあるかもしれません。
lolhax – Davee's blog

[ 2012/03/21 20:04 ] Vita | TB(0) | CM(0)

PSVeeter 0.1

Veeter 0.1

Phexe氏より "PSVeeter 0.1" がリリースされています。
コンテンツ管理でPCへバックアップしたアプリケーションやセーブデータなどの閲覧/削除ができるツールです。

PSVeeter 0.1 Released! | Phexe Industries
[ 2012/03/14 21:45 ] Vita | TB(0) | CM(0)
全人気記事ランキング表示
アクセスを送っていただいているURL

多機能カテゴリー
サイトマップ
プロフィール

Apolo

管理人:Apolo

主にPSPについて解説します。
相互リンク募集中です ! !

モバイル用ページはこちら

Twetter
Amazon